医療機関と連携!安心してトレーニング!
医療機関、医師とも連携!安心の環境で皆様の健康的な身体作りをサポート!

正しく筋肉を増やして心も体もフレイルにならないように!
筋肉は何歳になっても鍛えられる。ウォーキングをされている方も多くいいのですが有酸素運動では筋肉は増えません。有酸素運動と共に正しい筋トレを加えれば鬼に金棒です。私自身もボディデザインプランニングスポーツジムに入会して、週2~3回ベンチプレスなどを行い重さも少しずつ限界を突破しています。今後、会員様へのオプションとしての【メディカルサポート】としてクリニックでの血液検査・生理検査・レントゲン検査を提供し栄養指導もさせて頂きます。ボディデザインプランニングで一緒に健康な身体を目指しませんか!! 広小路クリニック 理事長 木野 紀(Osamu Kino)
店舗紹介
4つのステップでなりたい身体を実現

【評価】
評価のないトレーニングは、身体にとって無駄なトレーニングになる可能性があります。身体の為に、必要なトレーニングを選択する為に必ず評価から行います。

【整える】
最初に取り組むことは姿勢を整える事です。最初に姿勢を整える事で、正しいトレーニングや肩こりや腰痛などの改善、代謝を高める事が出来ます。

【正しく動かす】
姿勢を整えたら、正しい身体の動きを身に付けていきます。効率のいい身体の動かし方をトレーナーがわかりやすくお伝えいたします。

【鍛える】
正しい姿勢・正しい動きを身に付けられれば、痛みも出ない身体と代謝の効率が高まります。効率的な身体を作りながら身体を鍛えていきます。
会員プラン一例
料金プランは一例になります。
ご検討いただいている皆様のご希望に沿ったプランのご用意もありますので詳しくは料金一覧をご確認ください。
目的別おすすめコース紹介
その他サービス一覧
パーソナルトレーナ養成カリキュラム
ゼロの知識からパーソナルトレーナーを目指す方のデビューまでサポート
■お問合せ、申し込み
ボディデザインプランニング
TEL:055-928-6667(担当:青木)
MAIL:bdp@bd-planning.com
誰の目も気にすることなく、自分のペースでトレーニング
完全プライベートセルフ個室ジム
■お問合せ、申し込み
ボディデザインプランニング沼津店
TEL:055-928-6667
公式LINEからのお問合せ、申し込み
※公式LINEにてお友達登録後、『個室利用希望』とメッセージをお送りください。
BDP沼津フェンシングクラブ
沼津店にて練習を行っています。
クラブ活動詳細はコチラから
酸素カプセル
沼津店、三島店共にご利用いただけます。
ご予約は各店舗までご連絡ください。
沼津店 TEL:055‐928‐5216
三島店 TEL:055‐957‐1233
会員様の声
実際にボディデザインプランニングをご利用いただいている会員様にお聞きしました
遠藤奈美さん(職業:Webディレクター)
□ボディデザインプランニングに決めたきっかけは?
三島に越してきた際にジムを探していた所、ジム近くの美容室の方のおススメもあり、最初はトレーニング体験に伺いました。そこで、トレーニング全体のバリエーションがとても豊富な事に感動しました。トレーニングだけでなく、ストレッチの行い方・痛み改善もでき、何より寄り添い度が高いところが入会の決め手でした。
□どのようなトレーニングをされていますか?
筋力トレーニング(二の腕・背中・脚・お尻)や全身サーキットトレーニングやスタジオレッスンが中心です。私は2人のトレーナーの方にパーソナルトレーニングを見てもらっています。【筋力強化・心肺系】と【ボディメイク】をそれぞれ行っています。どちらも今までで1番最高のトレーナーさんです。
□現在の目標は?
これから夏の季節になるので、ビキニを着てビーチへ行くことです。その為に、トレーナーさんに見てもらいながら日々トレーニングを頑張っています。


板橋侑我選手(職業:プロボートレーサー)
2021年 G1浜名湖賞優勝
□ボディデザインプランニングに決めたきっかけは?
ボートレース時に【フライング】を取られ一か月出場停止の罰直を受けた際、その期間中に体が鈍らない事、ボートレーサーとして必要な体幹、動体視力を養う事を目的にトレーニングを始めました!
□トレーニング効果は感じていますか?
トレーニングを始めて数カ月、トレーニングだけの力とは言えませんが、G1という記念レース優勝する事が出来ました!(トロフィーをBDP沼津のフロントに飾らせて頂いています)
□今後の目標は?
ボートレースは下から、一般戦→G3→G2→G1→SGがあり、SGに出場して優勝を収められるのはごく一部の人間のみです。そのSGを優勝して賞金王決定戦に出場する事が今の目標です。


岡村麻衣さん(職業:エステティシャン)
□ボディデザインプランニングに決めたきっかけは?
今まで1人では続かなかった為、トレーナーの方と二人三脚で行うパーソナルトレーニングなら続けやすく頑張れそう!と思いボディデザインプランニングさんに決めました!
トレーニングでは正しいフォーム、身体の動かし方等わかりやすく丁寧に指導していただけるので楽しく通わせて頂いています。こちらに通わせて頂いて本当に良かったと思っています!


大竹悠生さん(職業:IT系)
■トレーニングを始めたきっかけは?
健康診断の結果が悪く、危機感を感じて変えたいと思い始め、一から身体を動かしてまた陸上を再開したいと考えるようになりました。今はまだ、陸上を再開出来てはいませんが、トレーニングを始めた当初より体が軽くなり、色々なトレーニングに挑戦しようとモチベーションは上がり続けています。健康診断の結果も良くなり満足しています!


佐々木太一さん(職業:自営業)
■どのようなトレーニングをしていますか?
足の筋力アップのためにレッグプレスやレッグカールなどの下半身のトレーニングやランニングマシーンを使いウォーキングしています。
トレーナーの方がとても親切で挨拶も元気がよく気持ちよくトレーニングできます。
■今の目標は?
【病気のない健康でボケない身体作り】です


河村裕美さん(職業:会社員)
■トレーニングを始めたきっかけは?
ダイエット目的でスポーツクラブを探している際に、職場から1番近いという事もあり入会しました。
■トレーニングの結果はいかがですか?
毎日運動する習慣がつき、体重を落とすことが出来ています。医師が2度見するほど、健康診断の結果が良くなりました!
■トレーナーに対して
忙しく大変そうですが、JK(女子高齢者)に親切です(笑)目標に向かい適切な指導を頂き、目標が達成できました。気持ちに寄り添い、心が折れそうな時も励ましてもらい継続する事が出来ました。今度は次の目標に向かい頑張っていきます!

谷澤靖洋さん(職業:研究員)
■トレーニングを始めたきっかけは?
近所にジムが出来たことが初めのきっかけです。見学に来た際に、TRXやパワーロープ、パワーラックなどマシン以外のものが充実していたところが魅力的でした。又、フリースペースがとても広くストレッチや個々のトレーニングメニューをするには十分活用できると思ったためです。
■どのようなトレーニングをしていますか?
(胸・肩)(背中)(下半身)この3種類を1週間の中で2回回すようにしています。
又、【セミパーソナル】も活用しています。セミパーソナルでは、『自分では出来ない事を追い込んでもらえる』『短時間で心肺機能+筋力アップをはかれる』『普段行わない多種目なトレーニングができる』所がとても気に入っています。
■今の目標は?
【フィジーク(ボディコンテスト)】の大会に出場する事です。出場の為、現在週6回他施設と併用してトレーニングをしています。ボディデザインプランニングは、ケアの小道具がそろっている事やインボディ測定が1カ月に1回あり、体成分が数値化されるため数値での目標も立てやすいです。


鈴木静子さん(職業:自営業)
■トレーニングを始めたきっかけは?
仕事を定年で退職し、私生活の中で【歩いて買物に出かける】以外運動をしなくなり【筋力低下】を感じる様になりました。『歩いているだけではダメだ』そう思いジムに入会しました。
入会前には色々なジムに行き検討しましたが、BDPはどこのジムよりもスタッフさんの挨拶、お声掛けが素晴らしく、入会を決意しました。
■どのようなトレーニングをしていますか?
入会後、周りの会員さんがスタジオレッスンに誘ってくれたのでヨガやピラティスなど基本全てのレッスンに参加しています。その他、トレーナーの方に作って頂いたメニューでマシンやランニングマシンでのランニングなどを行っています。
■今の目標は?
ジムでトレーニングをするようになり、私生活で【歩き、階段の上り下り】が楽になり、【股関節の痛み】が緩和しました。これからは、健康維持の為にバランスや体幹を鍛えていきたいです。


村上千春さん(職業:主婦)
■トレーニングをBDPで始めたきっかけは?
家のすぐ近くにできたことがきっかけです。右足の手術をしてから2年がたち、足が上がらなくなってどうしたらいいか不安でした。パーソナルトレーニングで個別に見てもらえる事で変わるのではないかと思い始めました。
■実際に通われていていかがですか?
足の筋力の左右差が無くなり柔軟性が向上しました!ストレッチの行い方がわかったので、毎日ストレッチや運動をする習慣が身に付きました。現在、週1回パーソナルトレーニングを行っているので、サボるとバレてしまう事も家でちゃんとやる習慣につながっています(笑)
■トレーナーと行うパーソナルトレーニングはいかがですか?
腰が痛くなった日に、パーソナルトレーニングがあった際に、腰痛の相談をしたら正しい動かし方を指導していただき、痛みが無くなりました。この時のように、私にあったトレーニングを指導して頂けたり、ちょとサボっても笑って許してくれたりと親身になってサポートして頂けます。
■今後の目標は?
怪我をすると簡単には治らない事を実感しているので、筋力や柔軟性をつけて怪我をしない身体作りをしていきたいです!


山口勢津子さん(職業:会社員)
■トレーニングをBDPで始めたきっかけは?
五十肩の手術後のリハビリがきっかけです。BDPを選んだ理由はパーソナルトレーニングとセルフトレーニングの併用可能なジムを探していた所、ちょうど求めていた通りの使い方が出来た為です。
■実際に通われていていかがですか?
トレーニング器具の種類と数が豊富でトレーニングがしやすい環境です。トレーニング前後のストレッチや筋膜リリースの重要性を教わったり、トレーニング後の疲労感も減り、効率的なトレーニングが行えています。
又、体調を崩した際にも出来る可能なトレーニングメニューを作成してくれたため、休む時間もなくより早く回復する事も出来ました。身体に関する事は安心して何でも相談できるジムです!
■トレーナーと行うパーソナルトレーニングはいかがですか?
セルフトレーニングのみだと、フォームが崩れたり、メニューがワンパターンになりがちですが、知識と経験が豊富なトレーナーの方のパーソナルトレーニングは毎回新鮮で自分にとっては必須になっています。
トレーナの方達は礼儀正しく、声掛けをして頂けるので励みになります。褒め上手な所も楽しく続けられる要因です。
■今後の目標は?
達成したいメニューを克服する事とまずは長くトレーニングを継続していきたいです。
自分の身体の変化を骨格や筋肉レベル(組織レベル)で理解できるようにしたいです。


.
さあ、あなたも運動を始めよう!